今回は「住居・ビル」のセッションの動画を公開します。最近話題になっている断熱の話や、住居への太陽光パネルの敷設、そもそもの住宅政策の話、そして一品勝負ではなく力を合わせてやっていくべきではないかといった話が繰り広げられています。
今回は「政策」のセッションの動画を公開します。Climate Techは政策と密接に関係している領域です。このセッションではスタートアップ政策×グローバル政策×ローカル政策といった観点から、国内外のClimate Tech政策や政策を見る視点について議論しています。
今回は「モビリティ」のセッションの動画を公開します。蓄電池を持つ車が普及することで移動価値以外の価値が生まれることや、飛行機や船も含めたモビリティの大転換が起こる中での新たな技術的課題など、対談から様々な観点が浮かんでくるセッションです。
今回は「GHG 算定・評価セッション」のセッションの動画を公開します。GHG を減らそうにも、まずは現状を「理解」できなければ、何をすれば良いのか分かりません。そこでどのように精緻な算定等をしていくかといった議論しています。
今回は「エネルギー(蓄電)」のセッションの動画を公開します。再エネの導入で発電の時間的な変動が起こるようになり、蓄電の重要性が増してきます。手段としてはいわゆるバッテリーもあれば、位置エネルギー、水素など色々な選択肢があり、技術的にも事業…