Startup School 2014

起業 1 ~ 2 年後のスタートアップへのアドバイス (Startup School 2014 #20)

皆さん、こんにちは。How to Start a Startupの最終講義へようこそ。これまでの講義ではスタートアップ初期段階に皆さんが考えるべきことをお話ししてきましたが、この最終講義では、今までと少々異なり、創業後しばらくは考える必要のないことについて説明…

スタートアップのセールスとピッチ (Startup School 2014 #19)

セールスの神話 セールスの現実 セールスはファネル プロスペクティング 見込み顧客の有効な見つけ方 (1) 個人的なネットワーク 見込み顧客の有効な見つけ方 (2) コールドメール 営業電話 電話は黙って聞く 質問をする フォローアップ イエスかノーかを早く…

スタートアップのための法律と会計の基礎 (Startup School 2014 #18)

会社設立について デラウェアに設立する 設立の手続き サービスを使う 書類の保管はきちんとしておく エクイティ エクイティの配分 実行はアイデアよりも価値がある 創業者間で平等に割り当てる フルタイムの人に割り当てる 株式を購入する べスティング べ…

ハードウェア製品をデザインする方法 (Startup School 2014 #17)

Sam、本日はお招きいただきありがとうございます。Samと私は古くからの知り合いで、出会ったのは彼が新進の起業家だった頃でした。 本日の講義で話してほしいと彼から頼まれたのが、プロダクト作りにおけるハードウェア面についてです。 まず、私たちがして…

スタートアップの顧客インタビュー方法 (Startup School 2014 #16)

自己紹介 ユーザーのことを聞かなかった一社目 ユーザーのことを聴く必要がなかった二社目 顧客の声を聴き始めた三社目 ―― Twitch ユーザーの話を聞く意義 演習 誰に話を聞くかを選ぶ 学生からの発表 ほかのグループにも聞いてみる インタビューのシミュレー…

スタートアップのマネジメント (Startup School 2014 #15)

Samからこの講義に関するメールをもらった時、彼は「Ben、マネジメントについて50分の講義をしてもらえますか」と尋ねてきました。私は即座に、「ちょうど300ページのマネジメントに関する本を書き上げたばかりだけれど、あの本じゃちょっと長すぎるな」と考…

スタートアップのオペレーション (Startup School 2014 #14)

本日は会社の運営(オペレーション)についてお話ししたいと思います。 これまでの講義をいくつか見てきましたが、ここまで学んできた皆さんは非常に有能な人材を多数採用し、少なくとも一部の人に愛されるプロダクトを作り、願わくはいくらかの資本を集めて起…

優れた起業家になる方法 (Startup School 2014 #13)

私がこの講義のシラバスに目を通して「役立つスキルとは何だろう?」と考えた時、頭に浮かんだのが、「自分をどのような創業者だと思っているか?」、「どのようなスキルセットが必要だと思うか?」といった疑問、また、「自分は準備ができているのか?」、…

エンタープライズ向けスタートアップの起業方法 (Startup School 2014 #12)

曲を流していただけますか。 【『Eye of the Tiger』のイントロが流れる】 気合が入るようにもう少しボリュームを上げてもらえますか?そうです、そうです。その調子です。皆さんリズムに乗って、手拍子をして。 はい、結構です、曲を止めてください。それで…

スタートアップの採用と企業文化 (Startup School 2014 #11)

授業の概要 Sam Altman「文化とチーム」の第2部を始めます。この時間はPinterest創業者のBen Silbermann、Stripe創業者のJohn CollisonとPatrick Collisonをお迎えしています。企業文化やチームの構築について、この3人に語らせたら右に出る者はいないと思い…

企業文化を作る方法 (Startup School 2014 #10)

企業文化とは何か Alfred Lin私もスライドを使って少し話をさせてもらいますが、本日のメインスピーカーは後で登場するBrianで、彼がどのようにしてAirbnbの文化を築いたのかお話ししていただきます。 皆さんはこれまでのプレゼンテーションを通して、スター…

スタートアップの資金調達法 (Startup School 2014 #09)

起業家の評価軸 VCのビジネス VCは極端な例外を狙うゲーム 弱みよりも強みに目を向ける 例外的な強みを持つスタートアップを狙う 一言で説明できるようにする 決断力が必要 シードラウンドでの体験 できるだけ長くブートストラップでいること 成功の秘訣は、…

スケールしないことをしよう、PRの方法 (Startup School 2014 #08)

DoorDash の「スケールしないことをしよう」 DoorDash が始まるまで 別プロジェクトでインタビューを始める 課題を見つける 検証するために実験する Web ページにPDFをアップするだけ 史上最高で最低なデリバリーをする ユーザーからの問い合わせが増える 最…

ユーザーに愛される製品を作る方法 (Startup School 2014 #07)

成長についてのシンプルな考え方 10億ドルの企業価値になるためには、最初の1ドルを生み出すことが大事 自己紹介 プロダクトにフォーカスしたから成功できた 人間関係の作り方を、ユーザーとの関係の作り方に活かす 人間の関係の場合 ユーザーとの関係の場合…

スタートアップのグロース戦略 (Startup School 2014 #06)

自己紹介 継続率(リテンション)が最も重要 リテンション曲線が平行になるとPMF リテンション曲線の見方 良いリテンション目標の設定方法 成長のためのオペレーション 北極星(North Star)を定めてフォーカスする サービスによって北極星は異なる 北極星を…

競争は負け犬のためのもの (Startup School 2014 #05, Peter Thiel)

価値を捕らえる XドルのY%を取る(XとYは独立) 例)航空会社とGoogle 完全競争の世界のメリットとデメリット 独占 人々がつく嘘 非独占者がつく嘘 (例)パロアルトの英国料理 (例)ハリウッド映画 (例)スタートアップ 独占者のつく嘘 独占の作り方 小さ…

プロダクトを作る、ユーザーと話す、成長する (Startup School 2014 #04, Adora Cheung)

スタートアップを始めるためには、時間的余裕を持つこと 起業初心者のアプローチ 課題を考える Adoraの失敗 どこから始めるか? その業界で少し働いてみること 例)Homejoy 業界へのこだわりを持つ 顧客セグメントを特定する ユーザーエクスペリエンスのスト…

スタートアップを始める前に (Startup School 2014 #03)

スタートアップは反直観的 スタートアップに関する専門知識はいらない スタートアップを始める方法を学ぶと「スタートアップごっこ」をし始める? スタートアップの成功の尺度は資金調達額ではない 急成長の秘訣はグロースハックではない スタートアップには…

スタートアップのアイデア、プロダクト、チーム、実行力 パート2 (Startup School 2014 #02, Sam Altman)

※前回の講義はこちら。 前回の講義に関する質問で、時間が無くてお答えできずにメールでいただいていたものがありますので、本日の講義に入る前にお答えしたいと思います。前回の講義に関して質問がある方はどうぞ。では、あなたから。 Q. ある市場が、現在…

スタートアップのアイデア、プロダクト、チーム、実行力 パート1 (Startup School 2014 #01, Sam Altman, Dustin Moskovitz)

目次 アイデア、プロダクト、チーム、実行力:パートI スタートアップを始める理由 アイデア ピボットではなく優れたアイデアを ミッション志向型であること 悪いように見えて良いアイデアを選ぶ 10年後に大きな市場を狙う なぜ今? 説明しやすく理解しやす…

FoundX Review はスタートアップに関する情報やノウハウを届けるメディアです

運営元