起業家

Airbnb の創業者たち (Paul Graham)

AirbnbのIPOを祝うために、また将来の起業家をサポートするために、Airbnbの何が特別だったのかを説明するのは役立つかもしれないと思い、筆を執っています。 Airbnbの何が特別だったかというと、彼らのひたむきさ (earnest) です。彼らは中途半端なことは一…

DoorDash が YC に応募してから IPO するまでの軌跡

DoorDashは、私がYC申請からIPOまでの全ての過程を見ることができた最初の企業です。そのため、DoorDashのような偉大な企業が、初期の段階ではどのような姿だったのかを共有することは、楽しくて面白いことだと思いました。 歩み始めたばかりのスタートアッ…

億万長者は作る (Paul Graham)

(訳注:本エッセイのタイトルでは、build = 作る、と訳しています。build は比較的規模が大きなもの、コツコツと努力して築き上げるものに使われる言葉であり、一方でmake は比較的小さなものを作るときに使われる言葉です。このニュアンスがないと、小さな…

誤解されていることの強さ (Sam Altman)

先日、ある起業家の方から「他人がどう思うかを気にしないようにするにはどうしたらいいのか」という質問を受けました。私は答えを持っていませんでしたが、よくよく考えてみると、それは間違った質問なのではないかと思います。 ほとんどの人は誰かが何を考…

起業家は「レバレッジ」をかけて外部資源を調達する

アントレプレナーシップの定義には様々ありますが、そのうちの有力な一つは「コントロール可能な資源を超越して機会を追求する」です。創意工夫をして自分の持っているリソース(時間、もの、お金、情報)を拡大しつつ、自分のリソースが足りなければ外部の…

大学の研究を使ってスタートアップを始める方法 (Y Combinator)

大学で科学的な研究をしてきた人で、事業化のために起業を考えている人へのアドバイスです。 YCでは、このような状況で75社以上の企業に資金提供をしてきました。また、最近ではバイオツアーにも参加し、研究大学を回り、何百人ものライフサイエンスの学生や…

グロース段階の起業家が犯す 2 つのよくある間違い (Y Combinator)

こちらのOffice Hoursの抜粋では、Ali Rowghaniが、グロースステージにある企業の創業者が犯しがちな2つの過ちを紹介します。 1.企業の成長につれて起こる職務内容の変化を認識できていない 従業員数が10〜20名と、50名以上との企業では、創業者の仕事は異…

Marc Andreessen の生産性、スケジュール、読書週間、仕事術など (a16z)

生産性について オープンタイムと委任の価値 目標とシステム プロセス、アウトカム、賭け 本について 学習と代替の視点について 改善とモチベーションについて 「ビルド」のエッセイについて このインタビューは今年の初めに収録されたもので、元々はThe Obs…

学校卒業後すぐに CEO になる場合 - 3人のシードステージ起業家からのアドバイス (Sequoia Capital)

チーム構築について 適正なパートナー探しについて 初期の障壁の乗り越え方について スタートアップに参加する、または設立する理由 大学は様々なビジネスのインキュベーターとなりうる場所です。起業家の卵たちが新しいスキルを学び、同様の志を持つ人たち…

研究者と起業家 (Sam Altman)

私は長年にわたり起業家と仕事をしてきましたが、現在は研究者と仕事をしています。 個人個人に例外は常にありますが、平均的に見て、これらのグループの中で最も優秀な人たちがどれだけ違うのかには驚かされます(非常に高いレベルの自己信頼感など、私がど…

学生のサイドプロジェクトからスタートアップをする方法

1. 「サイドプロジェクトの世界」という楽園から抜け出しましょう 2. 大きな夢を見ましょう 3. 多くの時間を割きましょう 締めくくりの考察 皆さんが学生企業家ならば、サイドプロジェクトからスタートアップへの移行の段階は、創業者としての道のりの中でも…

永続的な企業を作ることについて (a16z)

1. 素早く学ぶことを学ぶ 積極的に助けを求める不変の考え方を発達させる 大きな会社と小さな会社とでは経営方法が異なることを知る 継続的、体系的、かつ明白なフィードバックを共有し、強く求める コーチに投資する 早急に特定分野の専門家を雇用する(手…

勝つ方法 (Startup School 2018 #28, Daniel Gross)

今日話すこと ハードに働くのではなく、スマートに働く なぜスマートではないハードな働き方をしてしまうのか 睡眠 食べ物 運動 マインド マインドフード マインドソフトウェア マインドハック リーダーシップ キーガンの成人発達理論 利己的・道具主義的段…

10兆円企業への道 (Startup School 2018 #26, Paul Buchheit)

自己紹介 スタートアップへの興味 Linux が縁でGoogleに Google への入社と初期の Google Gmail の開発 最初の幸福なユーザーを作ることにフォーカス 既存のカテゴリで新しいものを作り始めるときのみに適用 Google からの退社と Y Combinator の出会い Frie…

Elad Gil との対話 (Startup School 2018 #25)

自己紹介 大企業に買収される経験 起業家と経営者 アーリーステージでの PMF PMF が起きた状況はどんな状況か PMF前に起こる問題 失敗した経験としての「採用」 イテレーションのスピード チームをどう有能にするかがカギ CEOの時間の使い方 ピボットするか…

アイデアの生み出し方 (Sam Altman)

スタートアップの起業家に最もよく聞かれる質問は、どのようにしてスタートアップのアイデアを得るかということです。2番目に多い質問は、彼らのためのスタートアップのアイデアを私が持っているかどうかです。 しかし、起業家にアイデアを与えても、ほとん…

技術系創業者へのアドバイス (Startup School 2018 #20)

バージョン1の作り方 エンジニアリングのベストプラクティスと速度のバランス 開発方法論 エンジニアの採用と組織構造 Q&A やり直すとしたら? 非技術系の創業者とのコミュニケーション方法 Geoff Ralston今から私のパートナーのJared Friedmanが、このパネ…

スタートアップを経営すること (Startup School #18, Patrick Collison)

Stripe の起業ストーリー Collison インストール 「なぜ今」の答えは「今ここにいるから」 どちらがCEOになるか 意思決定のメカニズムを持つ 相手に勝つのではなく、最高のアイデアを求める PMF すべてのAPIリクエストを目で見る CEOとしての幸せの感じ方 い…

起業 1 ~ 2 年後のスタートアップへのアドバイス (Startup School 2014 #20)

皆さん、こんにちは。How to Start a Startupの最終講義へようこそ。これまでの講義ではスタートアップ初期段階に皆さんが考えるべきことをお話ししてきましたが、この最終講義では、今までと少々異なり、創業後しばらくは考える必要のないことについて説明…

難しいスタートアップのほうが簡単になる (Sam Altman)

最も理解が難しいスタートアップに関する秘密は、簡単なスタートアップよりもハードな(難しい)スタートアップの方が成功しやすい、ということです。 ハードなスタートアップは、大抵のスタートアップよりもはるかに多くの資金、時間、調整、技術開発を必要…

スタートアップのマネジメント (Startup School 2014 #15)

Samからこの講義に関するメールをもらった時、彼は「Ben、マネジメントについて50分の講義をしてもらえますか」と尋ねてきました。私は即座に、「ちょうど300ページのマネジメントに関する本を書き上げたばかりだけれど、あの本じゃちょっと長すぎるな」と考…

優れた起業家になる方法 (Startup School 2014 #13)

私がこの講義のシラバスに目を通して「役立つスキルとは何だろう?」と考えた時、頭に浮かんだのが、「自分をどのような創業者だと思っているか?」、「どのようなスキルセットが必要だと思うか?」といった疑問、また、「自分は準備ができているのか?」、…

エンタープライズ向けスタートアップの起業方法 (Startup School 2014 #12)

曲を流していただけますか。 【『Eye of the Tiger』のイントロが流れる】 気合が入るようにもう少しボリュームを上げてもらえますか?そうです、そうです。その調子です。皆さんリズムに乗って、手拍子をして。 はい、結構です、曲を止めてください。それで…

スタートアップの資金調達法 (Startup School 2014 #09)

起業家の評価軸 VCのビジネス VCは極端な例外を狙うゲーム 弱みよりも強みに目を向ける 例外的な強みを持つスタートアップを狙う 一言で説明できるようにする 決断力が必要 シードラウンドでの体験 できるだけ長くブートストラップでいること 成功の秘訣は、…

スケールしないことをしよう、PRの方法 (Startup School 2014 #08)

DoorDash の「スケールしないことをしよう」 DoorDash が始まるまで 別プロジェクトでインタビューを始める 課題を見つける 検証するために実験する Web ページにPDFをアップするだけ 史上最高で最低なデリバリーをする ユーザーからの問い合わせが増える 最…

リーダーシップに関する第一のルール (Ben Horowitz)

俺は君に俺になってほしくない君は君のままでいるべきだ— Chance The Rapper、 “Wanna Be Cool“ プロ・バスケットボール選手のCharles Barkleyが、1993年に次のように言ったことは有名です。「僕はロールモデル(模範的人物)ではない。ダンクシュートをする…

なぜ私たちは創業者 CEO を好むのか (a16z)

マクロの理由:ほとんどの偉大なIT企業がそのようにしてできてきたから 根底にある理由 イノベーションビジネス 投資家の要件:プロダクトサイクルを見つけるには何が必要か? 幅広い知識 無形の権威 全力を尽くした長期的コミットメント 例外を理解する:プ…

リーダーシップに関するメモ (a16z)

私たちAndreessen Horowitzでは、創業者が会社の経営にあたることを好みます。その理由は多岐にわたります(そしてそれらは今後のブログ記事で取り上げる予定です)。その結果として、私たちは創業者CEOに要求される性質は何かを考えることに多くの時間を費…

スタートアップを作るというのは製品を作ることではなく、問題を解決することである

会社を始めた理由 登壇するまでの経緯 一度目の失敗 ローンチをする 停滞が始まる 事業を畳む決断をする なぜ失敗したか分からなかった 間違いに気づく 自分の問題を解決する 顧客が気づいていないニーズに気づく 開発者がいない 最低限のものをツールを組み…

スタートアップのための時間の優先順位付け (Startup School 2019 #15)

時間の定義 本物の進捗と偽の進捗 本物の進捗はプライマリ KPI へのフォーカスから生まれる プライマリKPIは収益かアクティブユーザー やるべきことはユーザーと話し、プロダクトを作ること 偽の進捗のリスト 自分のエゴを最適化するのではなく、顧客への価…

FoundX Review はスタートアップに関する情報やノウハウを届けるメディアです

運営元